日本株 銀行業

【セブン銀行8410】高配当で配当金にも安定感あり!【2021年3月期第3四半期の決算】

こんな方におすすめ

  • 銀行業業界について知りたい人
  • セブン銀行を投資対象に考えている人
  • セブン銀行について知りたい人

執筆者『タグ』の紹介

TwitterYou Tubeもやっています(^^)

こちらものぞいてみてください!

  • 個別株高配当株投資(米国、日本株)
  • ETF
  • インデックス投資(つみたてNISA)

この記事を動画でご覧になりたい方は、下記をご覧ください(^^)

 

高配当が好きな私は日々、企業の分析を行っています(^^)

 

今回は、『セブン銀行』について解説したいと思います(^^)

セブン銀行は以前衝動買いしてしまった銘柄です。

 

セブン銀行のATMは、2020年12月末での国内設置台数は25,5482台で、ATM1台あたり、1日の平均利用件数は約90件になっています。

 

そう考えると、セブン銀行ATMは生活になくてはならない社会インフラの一つとなっていえます。

 

そんな、セブン銀行は、2021年2月5日に決算を発表しました。

 

 

決算の内容を解説してから、私独自の『タグの10箇条』で高配当投資におけるセブン銀行を点数化してみたいと思います(^^)

セブン銀行の株を購入しようかと思っている人の参考になれば幸いです。

 

タグの10箇条についての内容を詳しくご覧になりたい人は下記からご覧ください(^^)

高配当投資で押えておきたい項目を10箇条で紹介!

こんな方におすすめ 高配当投資をしたい人 高配当投資をしている人 執筆者『タグ』の紹介 Twitter、You Tubeもやっています(^^) こちらものぞいてみてください! 個別株高配当株投資(米国 ...

続きを見る

 



 

セブン銀行の企業分析

企業概要

  • ATMサービス中心のネット銀行
  • セブン&アイ・ホールディングスの子会社
  • セブンイレブン、イトーヨーカドー、空港、駅等にATMを設置
  • 海外は米国セブンイレブン店舗に設置
  • 大株主は『セブン・イレブン・ジャパン』(持株比率:38.6%)2020年9月時点

セブン銀行は、ATMサービス、決済口座(普通預金、定期預金、ローンサービス、デビットサービス)、インターネットバンキング、海外ATMで稼いでいます。

 

キャッシュレス決済が普及すると銀行ATMはいらないのでは?という疑問に対して、セブン銀行は事業戦略を語っています。

決算説明会資料より引用

ATMで稼ぐなら金融機関のATM運営の受託を受けようという事や、本人認証ビジネスを強化していきます。

 

決算説明会資料より引用

海外送金サービスと与信サービスで新たな価値提供をしていきます。

 

年間120万件の海外送金があるようで、主に東南アジアへのネットワークを拡充していくという事です。

 

決算説明会資料より引用

米国では20年12月末時点で9283台のATMが運用されています。

 

東南アジアのインドネシアやフィリピンでもATM設置台数を増やしています。

セブンイレブンがある場所は利用客などが完全に計算された場所に出店しているので、人が集まるところにATMを設置できるメリットがあります。

 

セブン銀行の業績

四半期の業績推移

銘柄スカウターより引用

四半期ごとの売上高のグラフです。

 

当期は徐々に売上高は上がってきています。

 

kabutanより引用

第3四半期の業績

売上高 営業益 経常益 最終益 1株益 利益率
金額 約356億円 約99億円 約71億円 6.1円
期比 -5.7% -12.9% -7.6% -6.2%

当期の売上高は徐々に上昇してきていましたが、第3四半期を前期と比べると、売上高は5%減少しています。

 

経常益は12%、最終益は7%の減少となっています。

 

第3四半期の累計

kabutanより引用

第3四半期の累計

売上高 営業益 経常益 最終益 1株益 進捗率
金額 約1040億円 約287億円 約213億円 18.2円 87.6%
期比 -7.4% -9.0% +2.9% +3.4% +11.0%

第3四半期の累計でみると、売上高、経常益は減少していますが、最終益は2.9%前期を上回っています。

 

進捗率は通期計画の328億円に対し、87.6%に達しており、5年平均の78.6%を超えています。

 

ATM事業は経済活動が徐々に再開されたことに伴いATM利用件数は持ち直しの動きがみられ、前年同期と同水準で推移しました。

 

ATMを利用した各種キャッシュレス決済への現金チャージ取引件数も順調に増加したといいう事です。

 

通期の業績推移

銘柄スカウターより引用

通期の業績推移は今まで右肩上がりになっていましたが、当期は少し落ちてしまいそうです。

 

kabutanより引用

通期の業績予測

売上高 営業益 経常益 最終益 1株益 配当
金額 1342億円 328億円 230億円 19.6円 11円
前期比 -9.7% -17.7% -12.1% -11.3% 維持

通期の業績予測は20年8月に発表した数字から変更はありませんでした。

このままいくと二桁の減収減益になりそうということですが、仮に1月~3月も前期と同じ業績を残せれば減少幅は少なく、期末決算では業績修正がおこなわれそうです。

 

とはいえ、2021年1月に緊急事態宣言が再発出され、影響度は不透明ということです。

 

セブン銀行の株価と配当

セブン銀行の株価

kabutanより引用

2021年2月8日終値での月足チャートです。

2015年4月以降、下降トレンドが続いています。

 

私が衝動買いをしてしまったのは『219円』です。

過去の2011年1月に『192円』を記録しているのでそこまで下落してくる可能性があることと、さらにその下の『140円』まで最悪下落する可能性を考えました。

 

10年前のチャートは参考になりますが、セブン銀行のおこなっている事業には変化があります。

 

高配当投資はある程度人気が落ちた株を逆張り的に買っていく所があるので、高配当投資に向いている銘柄なのか分析する必要があります。

 

セブン銀行の配当

銘柄スカウターより引用

配当金

年間11円(配当維持)

  • 中間(9月)5.5円
  • 期末(3月)5.5円 合計11円

配当金は年間11円で配当維持の予定です。

 

調べられるところで、13期連続で減配はありませんでした。

配当金は安定しているといえます。

 

2020年9月の時点で株主数は10万名を超えているので多くの株主がいます。

 

利回り

銘柄スカウターより引用

利回り

  • 4.5%前後

最近は株高基調になっているので、配当利回りは下がってきていますが、4.5%前後と充分高配当の状態です。

 

配当性向

ホームページより引用

銘柄スカウターより引用

配当性向

  • 2020年 49.6%
  • 2021年 56.1%

配当性向は40%以上を最低目標としています。

 

当期は1株益が19.6円で1株配当が11円なので計算すると、配当性向は56.1%になりそうです。

 

期末を前期と同じくらいの業績が残せればもう少し配当性向は下がる可能性があります。

 


 

セブン銀行の財務

kabutanより引用

財務

自己資本比率 総資産 自己資本 剰余金 有利子
負債
数値 18.6% 約1兆2218億円 約2284億円 約1641億円

自己資本比率は20%前後で推移しています。

利益剰余金は調べられた2008年以降、毎年増えています。

 

総資産における現金の比率も高く、70%を超えています。

借金はなく、財務は問題ないとみています。

 

タグの10箇条で分析した結果

合計得点

  • 80点

私の高配当投資の観点からすると、現状のセブン銀行は80点でした。

 

大幅な減点対象はなく、現状は安定していると思っています。

セブン銀行単体ではなく、親会社のセブン&アイ・ホールディングスで連携して新たなサービスを生むこともできると思っています。

 

セブン銀行のまとめ

【まとめ】

  • セブン&アイ・ホールディングスの子会社でATMサービス中心のネット銀行
  • 東南アジアへ積極的に進出
  • 国内での海外需要を取り込む方針
  • 業績は減収減益予測
  • 第4四半期次第で期末決算の上方修正も!
  • 財務は無借金で配当金も安定!

2021年3月期第3四半期の決算を発表したセブン銀行を解説しました(^^)

 

セブン銀行は1株あたり250円前後の値段なので単元株でも充分購入できます。

比較的購入しやすい株なのかぁと思います(^^)

 

セブン銀行を単元株(100株)で購入すると3万円前後になります。

比較的購入しやすい価格ですが、

投資の勉強をしていきたいという人は、

私も利用している【SBIネオモバイル証券】なら1株からでも購入ができます(^^)

セブン銀行の株を1株(300円くらい)から購入できます(^^)

毎月の約定合計が50万円以下なら220円(税込み)で売買し放題です!

毎月Tポイントも200ポイントもらえるので、1か月の手数料は20円です(^^)

少額からでも始めてみようかな?という人は【SBIネオモバイル証券】を試してみてはいかがでしょうか!



 

今後も別の個別株も解説していきますので、ひとつの参考にしてみてください(^^)

 


-日本株, 銀行業

© 2024 タグの株ブログ Powered by AFFINGER5